1998年 (平成10年) |

- 1998年8月1日、ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社設立
(日本ロシュ株式会社 試薬事業本部が分離し、ベーリンガー・マンハイム株式会社と統合)
- 初代 代表取締役 社長に倉島 君夫が就任
|
|
1999年 (平成11年) |
|
|
2000年 (平成12年) |
倉島 君夫が退任し、代表取締役社長に平手 晴彦が就任
|
【主な発売製品】
- モジュラーアナリティクス(EE)
- マグナピュアLC
|
2001年 (平成13年) |
献血用スクリーニングシステム(NAT)、日本赤十字社へ正式に採用決定
|
|
2002年 (平成14年) |
- 日本ロシュと中外製薬が合併
- ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社が、国内で唯一“ロシュ”の名を冠する企業となる
|
【主な発売製品】
- モジュラーアナリティクスシリーズ
- アキュチェックアクティブ/コンパクト
|
2003年 (平成15年) |

- 平手 晴彦が退任し、小川 渉が代表取締役社長 兼 CEOに就任
- 東扇島ロジスティックスセンター開設
|
|
2004年 (平成16年) |
- シスメックス株式会社より血液ガス分析装置および電解質分析装置事業を承継
- ISO 13485/9001取得
|

【主な発売製品】
- OMNIS
- OMNILINK
- ライトサイクラーST300
|
2005年 (平成17年) |
【主な発売製品】
- アクトレンドGCT
- アンプリコアリニアアレイHPVジェノタイピングキット
- ケアシスト
- アキュチェックコンパクトプラス
- ライトサイクラー480
|
2006年 (平成18年) |

- 次世代ゲノムシークエンサービジネスに参入
- ラボネットワーク領域の新ブランド「cobas」導入
- 鎌倉工場を閉鎖し、本社、東扇島へ機能を移管
|

【主な発売製品】
- ゲノムシークエンサー20システム
- アンプリチップCYP450
- コバスタックマンMTB
|
2007年 (平成19年) |
- NT-proBNPが心不全の診断または病態把握のマーカーとして新規に保険適用
|

【主な発売製品】
- コアグチェックXS
- コバスh232
- エクルーシス試薬proBNP
- ゲノムシークエンサーFLX
- コバスe411
- コバス6000
- コバスTaqMan HCV「オート」/HBV「オート」/HIV「オート」
|
2008年 (平成20年) |

- マイクロアレイビジネスに参入
(NimbleGen買収により、日本国内で同社ビジネスを展開するジーンフロンティア株式会社のマイクロアレイ事業を継承)
- 企業広告を刷新
- ベンタナジャパン株式会社を100%子会社化
|
【主な発売製品】
- エクルーシス試薬TRAb
- シークエンスキャプチャーアレイによるゲノムの受託サービス開始
|
2009年 (平成21年) |
- ベンタナジャパン株式会社を完全統合し、TD事業部を開設
- 病理検査ビジネスに参入
- 「アンプリチップ CYP450」の製造販売承認を取得
|

【主な発売製品】
- ベンタナ ベンチマークULTRA
- ライトサイクラー1536
- コバスTaqMan MAI
|
2010年 (平成22年) |

- 原料ビジネスの名称を「カスタムバイオテック」へ変更
- インターネットサイトを全面刷新
|

【主な発売製品】
- エクルーシス試薬 HIV-combi
- エクルーシス試薬 Anti-CCP
- GS Junior ベンチトップシステム
- コバス8000 eシリーズ
|
2011年 (平成23年) |
- POCT機器「コバス h 232」の国内における販売提携を三光純薬㈱(現:エーディア㈱)と締結
|

【主な発売製品】
- ベンタナ インフォーム Dual ISH HER2キット
- LightCycler Nano
- アキュチェックアビバ ナノ
|
2012年 (平成24年) |
- 小川 渉が退任し、代表取締役 兼 CEOに小笠原 信が就任
- 本社ビルにカスタマーセンターを開設
|

【主な発売製品】
- Cedex Bio
- コアグチェック XS パーソナル
- ベンタナ ベンチマークSS
- アキュチェックモバイル
- LightCycler 96
|
2013年 (平成25年) |
- 子宮頸がんのうち、悪性度の高い16型、18型を特定できるコバス 4800 システム HPVが、新規に保険適用
|

【主な発売製品】
- コバス 4800 HPVシステム
- ベンタナ iScan HT(アイスキャンHT)
- コバス b 101
- QMS構築支援ソフトLEAP
|
2014年 (平成26年) |
- 韓国バイオダイン社と業務提携、細胞診検査領域へ本格参入
|

【主な発売製品】
- コバス 8000
- コバス EGFR 変異検出キット
- セルプレップオート、セルプレッププラス
|
2015年 (平成27年) |
- 「コバス BRAF V600変異検出キット」、抗悪性腫瘍剤 BRAF阻害剤ベムラフェニブ錠のコンパニオン診断薬として保険収載、発売
- ロシュ研究用試薬の一部、シグマアルドリッチ・ジャパンに販売元変更
|

【主な発売製品】
- ベンタナ OptiView CD30(Ber-H2)
- エクルーシス試薬 Anti-TP
- ベンタナ HE 600
|
2016年 (平成28年) |
- 「コバス EGFR 変異検出キット v2.0」、非小細胞肺がん治療薬オシメルチニブのコンパニオン診断薬として3月に発売。12月に血漿検体の追加承認を受け、固形腫瘍の遺伝子変異検査としては国内初のリキッドバイオプシーとなる。
- ライフサイエンス関連製品、日本ジェネティクスと販売提携
ダイアベティス・ケア事業(血糖測定関連事業)を2017年1月1日付けで
ロシュDCジャパン(株)に移管(吸収分割)することを発表。
|
【主な発売製品】
- エクルーシス試薬 エベロリムス
- エクルーシス試薬 Anti-HTLV I/II
- コバス 6800/8800 システム HCV
|
2017年 (平成29年) |
- 本社ビルを品川シーズンテラスに移転。業務内容に応じ、働く場所を選択できる新しい働き方、ABW(Activity Based Working)を導入。
- 卵巣予備能評価に有用な抗ミュラー管ホルモン(AMH)検査薬「エクルーシス試薬 AMH Plus」、国内初の体外診断用医薬品として発売
。
|
【主な発売製品】
- ベンタナ OptiView ALK (D5F3)
- コバスp 512/p 612
- CCM (cobas connection modules)
- コバス8000 <702|801>
|